いつのまにか更新されているかもしれません。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
GTA IV PS3版を購入した。
届いたのは昨日だが、同窓会があり睡魔にやられたため、今日記事にした。 買ったのは北米版。何から何まで英語である。 開封前のケース下部。輸入時に貼られたのだろうか。 背面。簡単なストーリーが書いてある。 ケース内部。ガイドブックとあるが、まさに名前どおりである。 「ゲームの説明」は、操作方法だけしか書かれていない。 こんな物も入っていた。徹底している。 上の紙の裏面。さすがRockstar Gamesである。 しばらくやってみたが、とてもリアルである。昼は明るいが、夜になると光源がなければ 地形すら判断できない。全体的にブラーがかかっているが、設定しだいではどうにかなる。 車も人も構造物も、こうしたらこうなるだろう、という日常の感覚そのままの世界である。 フロントガラスに被弾すれば弾痕のまわりにヒビが現れ、衝突すればフロントピラーが内側に ひん曲がる。バンパーやライトの損傷の表現もリアルである。テールランプは、 衝突して傷がついてもしばらくは点灯するが、ひどくなると割れる。 駐車してある車を盗むときも、施錠してあれば窓を割り、内側からドアロックをはずし、 エンジンスタートのときは鍵を入れて回すかわりになにやら怪しげなことをする。 停車時も、任意にエンジンを切ることができる。さらに、昼間はライトの点灯/消灯、 夜間はロー/ハイビームの切り替えができる。携帯電話も使用でき、それで ミッションが進んだりする。GPS機能もあり、運転中なら目的地を設定すれば ルートを表示してくれる。「Turn right」とか言ったりする。アクションも、 殴るのはもちろん、キックやガードもできる。射撃では、物陰に隠れて 撃つことができる。運転も、まるでレースゲームをやっているようである。 ステアリングを切ったら曲がるというわけではなく、ブレーキしたら止まる というわけではなく、サイドブレーキを引いたらきれいにドリフトができる というわけではない。 こんな感じ。楽しい。 ![]()
無題
(;´д`)ハァハァ
最近のゲームのリアリティすごいよね リアルで自由度の高いゲームって俺の憧れだよ
無題
おなじく。
書き忘れてたけど、歩行者を轢いてしまったとき、ボンネットに体が倒れてきた。 本当にこんな感じなんだろうな、って思うくらいだったよ。
無題
買ったかー
PC版も今年出るね。それが動く最高水準のマシンが欲しい・・・ ![]() |
カレンダー
最新TB
プロフィール
HN:
Blackboard
年齢:
35
性別:
男性
誕生日:
1990/03/11
職業:
学生
ブログ内検索
|