いつのまにか更新されているかもしれません。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
きょう、普通免許本免 技能試験(路上)を受けた。
結果は不合格であった。当然といえば当然の結果である。 なぜなら、緊急車両に道を譲らなかったからである。 路上試験では、各自に課題経路(ナビあり)と自主経路(目的地まで自由に走行)があり、 課題経路→自主経路の順で走る。課題のゴール地点で地図を見せられ、どう行くか決める。 路上で70点以上(一種)残せれば場内で縦列駐車か方向転換となり、成功すれば合格となる。 その自主経路を走行中、自車の前方に駐車車両があり、その向こうから、白いボディに 赤いラインが入り、ストロボが光る8ナンバーのワゴン車が走ってくる、という状況が発生した。 そこで俺はどうしたか。 ミラーで後方を確認し、ウィンカーを出して、目視確認を済ませ、駐車車両を抜き去った。 今でもどうしてそんなことをしたのかわからない。血迷ったとしか思えない。 当然、その救急車は減速したであろうから、重大な用件であったとしたら大事である。 試験場に戻り、試験官から「ああいう走り方はどうかと思うよ」といわれた。 まったくそのとおりである。馬鹿である。 ほかには、障害物を避ける際の側方間隔がなっていないとのことだった。 しばらく学校の予定が合わないので、指定日はすっぽかして、 次は12月に受験する予定である。 PR |
カレンダー
最新TB
プロフィール
HN:
Blackboard
年齢:
35
性別:
男性
誕生日:
1990/03/11
職業:
学生
ブログ内検索
|