いつのまにか更新されているかもしれません。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
俺は今日、ある決意を固めた。
「毎日必ず東戸塚駅から家まで歩く」 理由は簡単。 駅から家までは、歩くとすると環状2号線という幹線道路の歩道を通ることになる。 周りに建物も無いので暗いが、問題は、そこを走る車である。 ここを通るころには夜になっているので、爆音をまきちらしながら走る小型車や バイクもたくさん走っている。が、そんなものに興味は無い。 トラックである。座席の下に1tのディーゼルエンジンを載せ、ガソリン車の倍以上のトルクで 力強く走る、哀れにも90km/hでリミッターが作動してしまう貨物車である。 今回はたまたま気分で歩こうと決めたのだが、そうしてよかったと心から思っている。 おそらく、小型から大型まで何台ものトラックが横を通り過ぎていったと思う。 それだけでも十分興奮したが、きょうは特にハァハァした。 それは、大型車、それも低床4軸車に出会うのが特に多い日だったからである。 いすゞギガ、日野プロフィア、三菱ふそうスーパーグレートと、日本で販売されている 大型トラックのほぼすべての4軸型を見ることができた。日産ディーゼル久遠は、 三軸型だけ見られた。もちろん他メーカーの20t超の3軸車もいたが、俺は 「操舵輪でないタイヤはすべて駆動されるべきである」 と考えているので、一番後ろの軸が重量を支えるためだけにあり、駆動されない 3軸車(ダンプ車は後ろの2軸がすべて駆動される)にはあまり魅力を感じていない。 4軸車のほうがタイヤ径も小さく、荷台も大きく取れるので、地を這うような 重厚な印象がある、ということもある。だからといって、ハァハァしなかったわけではないが。 というわけで、明日からは毎日必ず、駅から家まで環状2号線を通り家まで帰ることにする。 一台も見られないかもしれない。それでもいい。 文章が支離滅裂かもしれないが、興奮しているためご了承いただきたい。 トラックって、エロいよ。雨に濡れてなおさらエロかった。 さあ、明日の夜も・・・ハァハァ PR ![]()
無題
ちょ、興奮しすぎw
ある決意を固めたとか書いてあるからすごいことするのかと思ったよ。 3軸とか4軸って車体を真横から見て見えるタイヤが3個とか4個って解釈でおk?
無題
好きなんだからしょうがない!
雨に濡れて走るトラックはエロい! ・・・・ゴホン。そのとおりです、ハイ。 ちなみに4軸車は、前2軸(4つのタイヤ)が操舵輪となります。 毎日歩くというのは、普段バスばかり使っていた身としては 重大なことなのです。それに、ここに書いておいたほうが よりしっかり守れるかな、と。 ![]() |
カレンダー
最新TB
プロフィール
HN:
Blackboard
年齢:
35
性別:
男性
誕生日:
1990/03/11
職業:
学生
ブログ内検索
|