いつのまにか更新されているかもしれません。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ノートパソコン用の冷却パッドを購入した。
買ったのは、SANWA SUPPLY TK-CLN7USV。 A4Lサイズ対応のアルミ製ノートクーラーである。 黒いのは滑り止めのラバー。 表面には678個の通気口があり、後方のツインファンから送風される。 アルミはDSA(ダイヤモンド加工、砂吹き、陽極酸化処理)技術で表面処理加工 されているらしい。 裏側。「ZALMAN」というのは、韓国のコンピュータ用冷却装置メーカー。 製造がZALMAN、日本国内の販売がSANWA SUPPLYということなのだろう。 ツインファン。遠心ファンというものらしい。ここから表面の通気口へ送風する。 回転数の調整が可能。箱には超静音と書いてあるが、最低回転数でも 周りが静かであれば回転音が聞こえる。最高回転数になれば音も大きくなるが、 PCのファンの回転が落ちるのでそんなに気にならない。 右側面。左のダイヤルでファンの回転数を調整する。 赤いのはPowerLED、その右がスイッチ。USBポートが二つあるが、ひとつは給電用。 もうひとつは給電のためにポートをつぶさないようにするための中継用。 付属のUSBケーブル。これで給電する。 ノートパソコン(外寸314mmx234mm)をのせたところ。パッド自体が傾斜しているので キー面も当然傾くが、実にちょうどいい傾き加減で、疲れも減った。 接続部。黒いケーブルが給電用、灰色のはマウスのもの。 使い始めて一日経ったが、オンラインゲーム中にエラーが起きることはなくなり、 PCの排気口から出てくる空気も、まえは熱風だったのがぬるい程度になった。 起動してしばらく経った時の動作も軽くなった。自分の場合は、買ってよかったと思っている。 外箱に記載されている仕様は以下の通り。 品番:TK-CLN7USV 品名:ノート用クーラーパッド 重量:約1.195kg 外寸:W330xD308xH40mm 騒音:18.0~25.5dBA(±10%) 電圧:5V(ノートPC USBパワー使用) 付属:USBケーブル <ファン仕様> 数量:2個 ベアリングタイプ:Hypro Sleeve ファン速度:1,100~1,500rpm(±10%) PR ![]()
無題
おぉツインターb・・・w
ノートは熱がすごいからね。我が家で二台採用されてるO'ZZIOパソコンのファンは隣の部屋でも聞こえるほど爆音です(;´∀`)
無題
ターボみたいに圧縮してくれればいいのに
でも温度が上がりそうだな ![]() |
カレンダー
最新TB
プロフィール
HN:
Blackboard
年齢:
35
性別:
男性
誕生日:
1990/03/11
職業:
学生
ブログ内検索
|