忍者ブログ
いつのまにか更新されているかもしれません。
[3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日、専門学校の入学式だった。

昼から、中野サンプラザで行われた。

開場30分ほど前に着いたが、すでに数十人が待っていた。

適当な順で座らされ、2時間ほど学長や来賓、卒業生の祝辞、祝電などを聞いていた。

話そのものは面白かったのだが、長かった。この間、座りっぱなしである。当たり前だが。

来賓というのが豪華で、自動車関係会社の人や建設会社の社長などがいた。人事部の人が多かった。

また祝電がトヨタ自動車の社長から来るなど、さすが専門学校だと思った。

これからの学校生活が楽しみである。
PR

前の記事で書いたPS3用ゲーム「ARMY OF TWO」の

より詳しいことがわかった。というか前で書いてなかったことなのだが。

あれからさらにトレイラーを見ていたら、その中に

SOMALIA、IRAQ、SOUTH CHINA SEA、AFGHANISTAN、CHINA、MIAMI

の表記が。おそらくステージのモデルとした国や地域であろう。

このゲームは、現実で起きている問題をとりあげているらしい。

そういえば、USサイトのどこかに「AL QAEDA」の文字があった気が。

登場武器は、ムービーなど確認したところでは

M4 S-SYSTEM、FA-MAS、AK47、M249、M14、AUGなど。

マガジンやサイレンサー、ストックの改造が可能という。

予約した。

今日、買い物に行こうと家を出たとき、ポストの中を確認してみた。

その中には、俺が待ちわびていたものがふたつ入っていた。

ひとつは入学する専門学校からの封筒、もうひとつは、おそらく入学することになるであろう

自動車学校に請求した、資料の封筒だった。

同じ日に車関係のものがふたつとも届いたというのは、両方このまま進めろという

ことかもしれない。もちろん、根拠などない。

さあ、これから忙しくなるぜい。
今日、ふと昔のことを思い出した。

ずっと思い出さずにいたことだが、某掲示板のあるスレッドにあった車名で検索し、画像を見たとき甦った。

検索単語は「Y30」。ニッサンのセド・グロの型式のひとつである。関連して、6代目である430の写真もあった。

これで、ピンときた。

隣の家のガレージに、当時小学低学年生だった俺にはやたらにでかく感じたセダンが置いてあった。

角ばったデザインで、なんとなく高そうだと思っていた。そのときは、メーカーも車種も知らなかった。

今になってわかったが、その車はニッサンのグロリアで、79年から83年にかけて生産されていたモデルだった。

いまはその車は、もうない。時の流れを感じた。
高校も卒業したし、次は整備士の勉強だし、

免許はいまのうちに取っとけと親に言われた。

諸費用は全額負担してもらう。サーセンwww

どっかいいとこありませんかね?通学で。

もちろん限定なしだぜ。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
忍者アド
最新CM
[11/28 d]
[11/20 Bb]
[11/20 d]
[08/23 Bb]
[08/23 d]
最新記事
(11/27)
(11/20)
(09/06)
(08/16)
(04/23)
最新TB
プロフィール
HN:
Blackboard
年齢:
35
性別:
男性
誕生日:
1990/03/11
職業:
学生
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(05/01)
(05/02)
(05/05)
(05/09)
(05/10)