いつのまにか更新されているかもしれません。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
PCで音楽ファイルを再生してみたんだ
何秒かしたときに あることに気づいたんだ 音がとんでるんだ 他の音楽ファイルも再生してみたけど Dドライブ内の音楽ファイル全部が 必ず音とびしてるんだ 高速道路の橋梁の継ぎ目を越したときみたいで 気持ち悪いんだ 原因は あれしかない 数日前の 落雷による停電しかない みんなも気をつけるんだよ? もっと悪いことは、元となるCDが手元にないってことさ PR 右側に何か増えていると思う。
今日の夜8:30ごろ、停電が起きた。近所もろとも被害を受けたようだった。
落雷、雨ともにひどいものであったが、まさか停電するとは思いもしなかった。 そのとき俺は、PCでプログラムのアップデートをしている最中であった。 たまたま近くに光源(携帯)があり、通学用リュックにハロゲンライトが入っていた。 そのとき家族は俺を含め3人いたが、人数分の懐中電灯、ライトを発見できた。 ただ、電池が切れかけているものもあり、ストックが必要だと感じた。 結局、停電は発生から2時間ほど経って復旧した。 その間は東京電力に問い合わせても、「原因を調査中」との自動音声だけが流れていた。 チキンな俺は、怖かった。雷ではなく、「復旧しない」という状況が。 外を見ると、空がオレンジ色だった。 幹線道路を走っている車両の明かりだったのかもしれない。 現代に生きている俺は、身の回りに電気があるのが当たり前だった。 それを突然断ち切られたとき、何もできなくなってしまった。 電気を大切にね。
ときどき考えるんだ
人が死んだらどうなるのか 俺は死んだらどうなるのか 少しでも頭をよぎれば それを考えることにとり憑かれてしまう 「天国」だとか 「地獄」だとか 「輪廻転生」だとか 「無」になるとか 「意識」そのものがなくなるとか 「生」って何? 「死」って何? とか 考えているうちに泣いたことさえある 考えるだけ無駄なのかもしれない 自ら恐怖心を煽っているだけかもしれない これがいわゆる思春期なんだろうか 時間が経てば拭い去られるものなんだろうか |
カレンダー
最新TB
プロフィール
HN:
Blackboard
年齢:
35
性別:
男性
誕生日:
1990/03/11
職業:
学生
ブログ内検索
|