いつのまにか更新されているかもしれません。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
偶然TVCMを目撃した。
見た瞬間、なんの宣伝か理解できてしまった。 CMの間じゅう釘付け。やはり俺はレース好きなのだ。 さっそくグーグル先生にEA内のOfficial HPまで案内してもらった。 前作、BURNOUT REVENGEを所有する俺としては絶対に手に入れたい。 しかも、プラットフォームがPS2というのが非常にありがたい。 前作と同じく、世界各国の高級車種をモデルとしたマシンが登場する。 というか、ほとんど同じである。細部が大人の都合で違うだけである。 そろそろ実在の車種を使ってもいいんではないかと思う。まあ、 クラッシュが醍醐味という性格から、メーカーから許可がおりないのも当然なのだろうが。 HP内の画像などから、新車種がだいぶ追加されているのがうかがえる。 Ferrari Enzo、HONDA NSXではないかと思ったものもあった。 前作にはなかった、だいぶ古い車も見えた。 EAレースゲームでおなじみの、海外アーティストの楽曲も楽しみだ。 「DOMINATOR」は、「支配者」の意。 PR ![]()
無題
俺はもうpsp版手に入れたぜい!
ps2は起動が遅いから最近はもっぱらpsp。
無題
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
どうなんだ?
無題
いやあ、北米版はいいねえ。
雰囲気が格段にかっちょいい。BurnOutは日本語訳がなんか、ちょいダサいから英語のやった方がいい。 操作が難しいわけじゃないから英語読めなくても大丈夫だし。 ってなわけでデフォルトの仕様でどの国のソフトも遊べるpsp最高。
無題
PCなら英語三昧なんだがね
いいさ、日本語で… ウワァァ━━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━━ン!!!! ![]() |
カレンダー
最新TB
プロフィール
HN:
Blackboard
年齢:
35
性別:
男性
誕生日:
1990/03/11
職業:
学生
ブログ内検索
|