忍者ブログ
いつのまにか更新されているかもしれません。
[16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

偶然TVCMを目撃した。

見た瞬間、なんの宣伝か理解できてしまった。

CMの間じゅう釘付け。やはり俺はレース好きなのだ。

さっそくグーグル先生にEA内のOfficial HPまで案内してもらった。

前作、BURNOUT REVENGEを所有する俺としては絶対に手に入れたい。

しかも、プラットフォームがPS2というのが非常にありがたい。

前作と同じく、世界各国の高級車種をモデルとしたマシンが登場する。

というか、ほとんど同じである。細部が大人の都合で違うだけである。

そろそろ実在の車種を使ってもいいんではないかと思う。まあ、

クラッシュが醍醐味という性格から、メーカーから許可がおりないのも当然なのだろうが。

HP内の画像などから、新車種がだいぶ追加されているのがうかがえる。

Ferrari Enzo、HONDA NSXではないかと思ったものもあった。

前作にはなかった、だいぶ古い車も見えた。

EAレースゲームでおなじみの、海外アーティストの楽曲も楽しみだ。

「DOMINATOR」は、「支配者」の意。
PR
学校のような、内壁が白いところにいた。

ほかにも人が大勢いた。窓はなかった気がする。

展示場みたいな感じだったろうか。

木の箱になにか金属製のものがたくさん入っていた。

俺は何か探しものをしていたようだが、すぐには見つからなかった。

しばらくして、なにかを手に入れた。なんとなくAK47の気がした。

本物なんて持ったことはないが、そうだと思った。

…ここからは思い出せない。


やはり俺は銃好きなんだな

質問ができるサイトで

俺の悩みについて訊いてみたら

ある人から回答があった

「自分の寿命は10年と考えて行動する」

残された時間はあと10年

それを精一杯生きる

生きられたら また10年

やってみようと思う


質問したときに

答えを見るのが不安だったが

8人もの人が回答してくださった

俺に


うれしかった

人によっては読むと鬱になる危険性があるので伏字にする。

読みたい人は自己責任で。トリプルクリックすると早いよ。

脈絡は、ないかもしれない。まるで愚痴みたいになってしまった。

---------------------------

最近、死ぬのが怖い。永遠も怖い。行き場のない不安に襲われる。

他の人間が、どうしてあんなに幸せそうなのか解らない。

なぜ笑っていられるんだ? いったい何が楽しいんだ?

受験が終わって夏休み中暇だったことも一因だと思う。

こういうことは暇え充実していないときに起こるというから。

受験が早く終わったから楽、ということは、

俺の場合では決してなかった。逆だった。

こういう考えを「タナトフォビア(死恐怖症)」というらしい。

1. 意識の喪失が怖い人
2. 死に伴う孤独や痛みが怖い人
3. 悲惨な目や災害にあって死ぬのが怖い人
4. 生や死そのものの不可解さが怖い人
5. 死んで人から忘れられるのが怖い人
6. 永遠が怖い人
7. 輪廻転生を信じているがそれでも怖い人
8. 死後の罰が怖い人
9. 死後浮幽霊になったり自縛霊になるのが怖い人

こういう人のことをいう、と某巨大(ryに書いてあった。

俺は上の1、2、4、6、7にあたる。

死んだあとの闇が怖い。

死後どこかに行けたとしても、怖い。

輪廻転生できたとしても、それが永遠に続くのが怖い。

なぜ生まれたのか? どうせ死ぬというのに。

生まれてきた限り、生命は死ぬ。

それは知っている。今はその知識を恨んでいるけれど。

死んだらどうなるのか? その答えを探すのに

「死後探索」とか、「神との対話」とか、そういう本を読んだ。

でも、前者は別として、後者を選んだのは失敗だった。

結局不安が強くなってしまった気がする。

前に精神科から処方された薬はすでに全部飲み終わっているので、

その離脱症状かもしれない。一般にみても効く量ではなかったが…

いろいろ調べて、俺のほかにもそういった人がいるのを知った。

そういう恐怖を覚えるのは若いからだ、ともあった。

怖いのは自分だけではないのだ、と思えて、少し楽にもなった。

でも、すぐに落ち込んでしまう。というより、焦る。

冷静になれると、「死ぬまでの間になにをするか考えろ」とも思える。

「永遠に意識が続いたっていいじゃないか」とか、「来世があるさ」とさえ

考えられる時さえある。が、すぐあとに「でも、どうせ死ぬんだろ?

意味なんてないんだろ?」と、自分で引き金を引いてしまう。

希死念慮はない。欲しいのは心の平安だ。

「死」なんて、忘れたいんだ。

楽になりたい。

もう嫌だ。

誰か。

助けてくれ。

なあ。

お願いだよ。
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。
驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が
かなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。
たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。
先を読むと、願い事が叶わなくなります。
①まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。②1番と2番の横に好きな3~7の数字をそれぞれお書き下さい。
③3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味の
ある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名
前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
④4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さい。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。
まだ、先を見てはいけませんよ!!
⑤8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
⑥最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当たってませんか?


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
忍者アド
最新CM
[11/28 d]
[11/20 Bb]
[11/20 d]
[08/23 Bb]
[08/23 d]
最新記事
(11/27)
(11/20)
(09/06)
(08/16)
(04/23)
最新TB
プロフィール
HN:
Blackboard
年齢:
35
性別:
男性
誕生日:
1990/03/11
職業:
学生
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(05/01)
(05/02)
(05/05)
(05/09)
(05/10)