忍者ブログ
いつのまにか更新されているかもしれません。
[10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

現在使用している携帯、FOMA P703iμの改造が終わった。

簡単に言うと、本体表面(液晶画面側)の塗装をすべて削り落とし、

ステンレス板を露出させた。1時間もかからなかったが、

その間にかなりの粉塵を吸い込んでしまった。

調査の上で問題なしと判断して実行した。

もちろんメーカーの保証からははずされるだろうが、満足している。

もとの、純正のグラファイトブラックより、ずっといい色になった。

この携帯は、おそらく世界でひとつだろう。
PR
今日、ヤマダ電機でPS3 40GB セラミックホワイトを手に入れた。

ソフトは何も買わず、体験版に頼ることにした。


初め横浜のヨドバシカメラに行ったが、ポイント失効だった。

ヤマダ電機のほうはまだ期限の切れていないカードがあった。

ポイントは加算した。D端子&スパイダーマン3(非売品)がついてきた。

屋上の駐車場まで行く途中、何人かに持っているものを見られた。


インターネットに接続してみたが、何度もIPアドレス取得に失敗した。

運よく接続できたときに、アカウント取得や体験版DLをすませた。

RidgeRacer7をやってみたが、あまり興奮しなかった。

しかし、画面がきれいなのは事実である。

GranTurismo5の体験版は逃したが、製品が出たら買うだろう。


しかし、横浜駅前を走る車の助手席に座り人ごみを眺めながら、

ここにミサイルを撃ったらどれだけの人が消し飛ぶんだろう、などと

考えるのは俺ぐらいなものだろう。


ルータはあったほうがいいんだろうか?

今のところはLANケーブルを抜き差しして対応しているが、

面倒な手順をふまないと接続を確立できない。

LANケーブルそのものが不良なのかもしれない。
二度目の二次試験の結果がとどいた。

合格していた。証書は1/31までに送られてくる。
どこかの建設中の建物の室内にいた。

壁は白いレンガ状のコンクリートだった。

ところどころに木の柱が立っていた。まるで某3人称シューティングのステージだった。

自分の状況に気づいたころには、銃撃戦になっていた。

俺は、右手に握ったMAC10(M11A1?)で応戦した。

敵のなかには女性もいた気がする。いずれにしろ、はっきりとは見えなかった。

横っ飛びしながら弾をばらまくなど、なかなか面白かった。
エースコンバット5の火薬庫のような、

緑の森に囲まれた灰色の港湾の上空にいた。倉庫のような

建物が見えた。

白い客船が一隻あった。俺はそれを鳥のように浮き、見下ろしながら

操舵した。図体はでかかったが、まるでジェットスキーのような

機動だった。少しの間、甲板に乗っていたような気もする。

その客船は、沈没したかもしれない。よく思い出せない。

場面が変わった。峠道にあるような、両側の崖が

コンクリートで覆われたクネクネした上り坂を、

なにかで破壊しながら進んでいった。誰かと口論した感覚があった。


おわり


忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
忍者アド
最新CM
[11/28 d]
[11/20 Bb]
[11/20 d]
[08/23 Bb]
[08/23 d]
最新記事
(11/27)
(11/20)
(09/06)
(08/16)
(04/23)
最新TB
プロフィール
HN:
Blackboard
年齢:
35
性別:
男性
誕生日:
1990/03/11
職業:
学生
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(05/01)
(05/02)
(05/05)
(05/09)
(05/10)